新幹線の本完全リスト           

  
新幹線の本に関する通販商品をご紹介しています。


このサイト「 新幹線の本完全リスト 」について
世界最大の通販サイト「Amazon」と提携して、評価の高い厳選した商品をご紹介しています。

九州レール・レディ
価格: 1,000円
レビュー評価: レビュー数:

...さらに詳しい情報はコチラ

新幹線をつくった男 島秀雄物語 (Lapita Books)
価格: 1,890円
レビュー評価:4.0 レビュー数:4
 1959年つまり昭和34年の時点で、まだ科学が原始的な時代に着工されたことは、アメリカのアポロ計画に通じるものもありますが、動力集中の機関車牽引型ではなく、動力分散型の電車という形で弾丸列車を走らせるというのが当時(戦前も含めてですが)の新しい発想であり、世界で鉄道凋落が常識とされた時代に鉄道の速さに賭けたというのが当時の国鉄総裁十河や島秀雄のすごさでしょう。全くの新線を作るというのは、新幹線のほとんどの部分が高架であったりトンネルであったりすることや、新神戸駅がトンネルとトンネルのの間の山の中にあったり、新岩国駅が山の中だったり大阪駅に新幹線のホームを作れなかったりしたことからわかります
...さらに詳しい情報はコチラ

もっと知りたい! 新幹線
価格: 530円
レビュー評価:4.5 レビュー数:3
新幹線オタク予備軍の息子のために買いましたが、結構ぼくも楽しく読めました。たとえば、新幹線の架線はジグザクに張ってあるんなんてびっくり。なぜならパンタグラフがこすれて摩耗するのを、均一にして、寿命を延ばすため。新幹線を支える細かな技術がよく分かりました。
...さらに詳しい情報はコチラ

0系新幹線から始まる 昭和の鉄道風景 (じっぴコンパクト)
価格: 800円
レビュー評価:4.0 レビュー数:1
名車・0系の引退で、昭和 = 国鉄の時代に生まれた車両はほとんど消滅したことになるという。平成の世になって20年経ったし、車両の寿命が平均で15?20年ということを考え合わせれば、当然の話だろう。
車両だけでなく、車窓風景もだいぶ様変わりした。都市圏には超高層ビルに象徴される無機質な建造物が乱立しているし、地方では過疎化の急速な進行に伴って赤字ローカル線が軒並み姿を消した。

そうした、消えゆく、あるいは消え去ってしまった、“昭和”の匂いがする鉄道の原風景を懐かしんでみよう、というのが本書のコンセプト。
戦後間もないころの蒸機の雄姿や、青函連絡
...さらに詳しい情報はコチラ

新幹線EXPLORER(エクスプローラ) vol.04 (イカロス・ムック)
価格: 1,200円
レビュー評価:5.0 レビュー数:1
新幹線の新しい車両N700系がデビューした。車体傾斜システムの導入に伴って東海道新幹線がスピードアップし、山陽区間も最高300km/h運転が可能となり、全体的に時間短縮となった。
いずれは特集が出るであろうと思っていた矢先、この書籍が目に入った。

国内の高速鉄道は0系新幹線から始まった。その歴史的な流れを本書は最速列伝として紹介している。
改めて読んでみると、当時の面影が過ぎり、懐かしさを覚えた。特に300系で最高270km/hを出した時は、胸がわくわくしたものだ。何故なら、いずれは日本もTGVに追いつく日が来るだろうと想像していたからだ。
...さらに詳しい情報はコチラ

すごい駅弁!(ナレッジエンタ読本12) (ナレッジエンタ読本)
価格: 1,155円
レビュー評価:5.0 レビュー数:1
「駅弁の女王」小林しのぶ氏と、「鉄子」として有名な鉄道フォトライター・矢野直美氏による究極の駅弁本。
個人的にはお二人とも好きなので、迷わず購入しました。

今現在全国に4000種を超える駅弁が存在するようですが、その中の50種を厳選し、
お二人の対談形式でその駅弁の魅力を紹介しています。
1駅弁につき4P(見開き×2)が取られ、駅弁本体がどどんと・ほぼ1P丸ごと使ってのカラー写真で紹介されています。
女性同士の対談なせいか、本当に話題の泉が尽きぬような対談。そしてかなり飲兵衛な人も大喜び?
その駅弁を食べた
...さらに詳しい情報はコチラ

北海道経済の針路―新幹線と起業
価格: 1,260円
レビュー評価: レビュー数:

...さらに詳しい情報はコチラ

ぼくは「つばめ」のデザイナー―九州新幹線800系誕生物語
価格: 1,260円
レビュー評価:5.0 レビュー数:4
9月につばめに乗りましたが、内装の素晴らしさなどから家族で大興奮し、興奮覚めやらぬうちにこの本を手に取りました。

水戸岡さんがどのような経緯でデザイナーになって鉄道もてがけるようになったなどのお話も書かれていますが、つばめに興奮したぼくにとって最も興味が掻き立てられたのはつばめが提供する様々な仕組みに関する紹介です。

この本を先に読んでつばめに乗っていたらまた違った楽しみができたんだろうなぁと思います。

新しい「鉄道の旅」のあり方を水戸岡さんは提案してくれています。

つばめに乗る人はぜひこ
...さらに詳しい情報はコチラ

Copyright (C) 2008 新幹線の本完全リスト All Rights Reserved.

inserted by FC2 system